2012年10月30日火曜日

全日本合唱コンクール全国大会に視察&研修へ!

こんにちは、食べることより歌う事が好き。臼井です。
10月26日(金)~28(日)全日本合唱コンクール全国大会に視察&研修に行ってきました!なんと鹿児島県!!!九州へ上陸です。
 視察1日目、高校の部全35校の演奏を聴かせていただきました。やはりものすごい世界…迫力に圧倒されました。

視察2日目、中学混声の部を聴かせていただきました。全19校、みっちり勉強させていただきました。しかし、中学生…うまいです…

顧問の春山先生に話を聞きました。特に日本語作品の世界を広げられたことが収穫。どちらかというと洋楽?が好きなので、これだけ日本語作品を集中的に聴くのはかなりの重労働ではありましたが、改めて音楽と言語、日本語を歌う事の意味、技術と表現のあり方、などについて改めて考えさせられたようです。

2日間合唱漬けでいられたことが何より幸せですね。今回の視察に際して、県高文連をはじめ多くの方々にお世話になりました。特にチケット関係でお力添えをいただいた皆様には心から御礼申し上げます。ありがとうございました!

部員もきっとこの体験を今後の部活動に活かしてくれるものと期待しています。あの舞台に、いつかはきっと…羽黒高校合唱部がたっていることを思い描いてこれからも頑張っていきます!

花嫁合唱部!

実は合唱大好き、臼井です。
10月21日(日)新潟県新発田市にて全国「花嫁人形」合唱コンクールに出場してきました!今年は残念ながら入賞とはなりませんでした、1・2年生での初舞台としての収穫は大きなものがあったようです。演奏後、多くのお客さんから「感動しました!」「よかったよ!」と声をかけていただいたことが生徒にとって何よりの成果だったのでは。
前日には、今年全日本コンクール全国大会に出場する敬和学園高校さんの練習を見学させていただきました。また、当日は新発田高校さんで練習場所をお借りし、大会前おたがいの発表もさせていただきました。
両校とも合唱を心から楽しんでいて、かつ音楽に真摯に向き合っているのが演奏にあらわれており、感動したとのこと。

合唱の難しさと面白さを改めて感じた2日間だったようで、学校に戻り練習に励む合唱部からは、何というか活気というかオーラというか、今まで以上に練習に打ち込む勢いが感じられます。今後の活躍にご期待ください!!

2012年10月25日木曜日

献血だっ!

献血は本当に大事だと思います。臼井です。
本日10月25日(木)一日がかりでした。献血が行われました!
合唱部の新部長さんも風邪の予防のマスクをしながら献血!
2回目だそうでスムーズな受付でした。献血カードも持ってます。
 
受付の図。なんかみんな緊張気味かな?
寮母さんも献血に参加していただきました。
 
今日採取させてもらった自分の血液が、
顔も名前も分からない誰かの役に立てるかもしれないということ。
それに自分で価値を見出した生徒がいるということ。
とても素敵なことだと私は思います。
自分の足元を見ようとするのも大事。
遠くの山の向こうを見ようとするのも大事。
地方に生きていると後者は忘れてしまいがちなのが現状です。
地元で起こっていることを知ろう。
日本で起こっていることを知ろう。
世界で起こっていることを知ろう。
そして、今自分ができることを真剣に考えてみよう。
担任の先生方はそんな話をホームルームでしていたのではないでしょうか。


2012年10月24日水曜日

芋ほりました。

こんにちは、焼いも大好き臼井です。
今年も中庭で美術部が畑をしています。そしてまた収穫の季節がやってきました。
制作のモチーフとして、ハンコの素材として、そして大学芋に…スイートポテトに…焼いもに…
やっぱり土をさわるのはいい!
土のにおいも、手触りも、全部貴重な体験です。
自然の中にある色や形を意識的に、無意識的に観察するいい機会ですね。
五感を研ぎ澄ましてみるいいきっかけになりそうです。
美術部のみなさん、制作がんばって!

2012年10月23日火曜日

球技大会の写真が焼き上がりました!

こんにちは、球技大好き臼井です。
球技大会の様子を佐藤写真企画さんにいただきました!
 
 教員チームも参戦!
 
 女子もガチンコ勝負です!
 
 オリャ!時速160キロ!
 
 愛ちゃんサーブ!
 
 サー!
 
 ドッヂボールも激しいですよ。
 
 ネットつかんでる!つかんでる!
 
 ハイレベルなフットサルの攻防!
 
 バドミントンはスピード勝負!
 
 3年生の盛り上がりが頂点に達します!
いくぞオリャ―!
 
 飛びます!飛びます!
 
 キターーーーーーーーーーーーーー!
 
バレーも本格的!
 
今年もかなりの盛り上がりを見せた球技大会。
3年生にとっては最後の大きな生徒会行事でしたね。
さあ、それぞれ次の目標を見つけて取り組んでいこう!

2012年10月20日土曜日

地域交流事業に参加

こんにちは、今日は10月12日(金)に行われた羽黒町地域交流事業で本校のジョー先生とモンゴルからの留学生スーダが羽黒二小に行ったことをリポートします。
スーダは出かける時とても緊張しているようすでした。小学生からアメリカ、モンゴルの生活について日本との違いや、食べ物、学校の時間割はとか・・・、たくさん質問が出されると緊張もどこえやらで、楽しく答えていました。3年生からはみんなで歌を歌ってくれました。みんな元気がよくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。羽黒二小の皆さん先生方ありがとうございました。

 




 




2012年10月19日金曜日

球技大会が行われています!

こんにちは、10/18(木)から今日19日(金)と球技大会が行われています。
後日3年生の写真を中心にレポートしたいと思います!お楽しみに!
さあ、閉会式に行かなきゃ―

2012年10月10日水曜日

後期生徒総会が行われました!

こんばんは、本日10/10(水)後期生徒総会が行われました。
今回からは生徒会、委員会、部活動が新しい体制で運営です。
まだまだこれからです。温かい目で見守ってください!


2012年10月9日火曜日

ペットボトルキャップの話

こんにちは、エコ臼井です。
羽黒高校ではISO14001の活動の一環として、細かいゴミの分別に取り組んでいます。
その中で、生徒会と生活委員会を中心に、「ペットボトルのキャップ」収集に取り組みました。
各教室、寮・購買で地道な分別を呼びかけ続けました。
そしてとうとう、10/5(金)山形銀行さんへ引き渡すことに!
その数約3万1千個!その重さ約80kg!
この量はポリオワクチン約37人分に相当するそうです。
ただプラスチックごみに捨ててしまえば本当にただのゴミ。
しかし、分別して回収すれば誰かの命を救う可能性のある希望に。
普段の生活の中での何気ない行動が、
実はグローバルな世界につながっているということを実感させられます。
グサッと来ますね…
この一手間ををめんどくさいと感じるか、それとも
価値ある活動と取るかは私たち次第。
一教員とて、羽黒高生は後者であってほしいと願っています。
これからも地道に続けていこうぜ!

2012年10月6日土曜日

第3回オープンキャンパス開催

皆さん、こんにちは。お久しぶりです。また復活しました。
今日は第3回オープンキャンパスが行われました。昨日までの雨も上がり何とか一日持ちました。そんな中で230名の中学生の皆さんが羽黒高校に足を運んでくれました。開会行事に引き続き午前中が各科の体験学習で、午後から体験入部が行われました。
皆さん羽黒高校のありのままを楽しんでもらえましたか?
今日の一日の様子をご覧ください。






生徒会長の
身振り手振りでの挨拶




 
 
























午前中の部終了で午後に備え昼食タイム




 
自由見学ツアー
生徒会の生徒が案内しました。








 






 










 









 


お疲れ様でした。
次回は専門科の一日体験入学もあります。
また、是非参加してください。
ありのままの羽黒高校を是非体験してください。お待ちしています。