2021年5月27日木曜日

キャリアの時間(後編)

キャリアの時間の中、記念館では「大学コンソーシアムやまがた進学説明会」が行われました!


大学コンソーシアムやまがたについてはこちら↓

https://consortium-yamagata.jp/


県内の8つの大学・短大の、14つのテーマ別講義をききました!

この取り組みを羽黒高校で行うのははじめて!


幼児教育のお話は大人気

オンラインでの講義もありました!


ふむふむ…

理学療法・作業療法のビデオはぐっと引き込まれるものでした



山形県においても若者の県外流出というのは重要な問題ですが、この進学説明会を通して、もっと県内の短大・大学を身近に感じて、まずは知ってみる、そして進学先の候補として考え始めることができればと思います。


大学の講義はどんなもの?自分の興味に結びつく?自分の将来に結びつく?


まずは知るところから始めよう!


2021年5月26日水曜日

キャリアの時間(前編)

 

今日は2、3年生はキャリアの時間でしたね!

医療・看護専攻、専門学校・公務員・就職志望のみなさんの内容を前編に、

記念館で行われた大学コンソーシアムやまがたの内容を後編に

ブログでお伝えします!


公務員希望の生徒はハコテラスで
公務員試験の問題に挑戦!



看護・医療系の講演を聞きます

このグループはサッカーについて

こちらはメイク・エステについて


自動車の学校のお話を聞きます

プログラミング、楽しそう!

動物看護、動物医療についてのグループ



自分の進路について、しっかり考えてみよう!
興味のあることはなんだろう?


後半に続きます

2021年5月25日火曜日

5月21日の荘内日報誌に取り上げられました!

 

5月21日発行の庄内日報誌の紙面に羽黒高校の進路情報が掲載されましたよ!



昨年度の3年生は新型コロナウイルス下においても
頑張って進学・就職に向かっていたことをしみじみと思い出しました

特に就職を希望していた生徒は内定100%を達成
先生も二人三脚で一緒に見守りました


今年度も就職を望む生徒が全員職につけるように、
進学を望む生徒が全員結果を掴めるように、
引き続きサポートしていきます!



2021年5月20日木曜日

吹奏楽部の部活動をのぞいてみよう!

 

文化活動棟で練習中の吹奏楽部のみなさん!

ディスタンスもいい感じですね!

金管楽器は外で練習中!
自分の音が聞きやすくていい感じ!
(写真に指入ってしまいました💦)

具体的な行動指針も掲示してありました


まだまだ新型コロナウイルス対策をしての部活動は続きます
ちゃんと向き合って対策して、今できる活動を積み重ねていきたいですね


2021年5月19日水曜日

今日は生徒総会!

今日は生徒総会を行いました!


羽黒高校はクラス単位以上の集会をお休みしているので、総会は教室から参加します


こちらは放送で総会の進行を進める生徒会のみなさん


議題とレジュメは前日までにスタディサプリで配信済み!
投票や賛否の確認、意見や質問の集約はオンラインで行います

生徒会のみなさん(2人はまだ移動中💦)


生徒会のみなさん準備からお疲れ様でした!
制約のある条件の中、スムーズな進行ができたのはみなさんの準備の賜物ですね
学校生活を楽しくしたいという気持ちが伝わるよい会でした!



2021年5月11日火曜日

緊急対応訓練を行いました。

 5/11(火)緊急対応訓練を行いました。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染予防対策のため全校放送での訓練となります。本当は実際に動きたいけれど…できるだけ密を避ける…そうですね、今はこういう積み重ねしかないです。ブレずに続けます、伝え続けます。それぞれで、やれることをやりましょう。

生徒は教室で各自のスマートフォンを活用し、資料を読みながら緊急時の対応について学びます。


こういった学習の機会は実はとても大切です。おっかないことは、思ってもいないタイミングで、急に自分の身に起きるから。
急に訪れる緊急事態に備え、命を守るためにどのようなことをしなければならないのか。考えたことがあるかないかでは大きな差が必ず出てきますから。

羽黒高校の緊急対応についてはこちらです。

改めて危機意識を持つ大切さを考えた1日となりました。

2021年5月10日月曜日

5/11(月)通常の活動へ!

ついにここまで来ました。

先週までは授業のみの一斉下校でしたが、5/11(火)ようやく今日から放課後も合わせて通常の活動に戻ることができます。今日は規模を縮小するところもありますが、放課後に委員会活動も予定されています。今日から活動の幅が広がるということで、なんだか学校に活気があるように感じます。

今日は、利便性を高め、自分たちを守る羽黒高校が導入しているシステムを少しご紹介します。


こちらは、在校生保護者のみがスマホやタブレット、パソコンで利用できる「ハコバスロードマップ」。スクールバスの現在地を地図上でリアルタイムに確認できます。今は何台か学校に到着していますね。一台が羽黒街道を走っていて、もう少しで到着するようです。


スクールバスの現在地が分かると安心感もありますし、落ち着いてスクールバスを待てるという声が。逆に、このシステムが導入されるまではちょっと大変でした。待ち時間の目安も分かるし、乗降場所と自宅の移動など自分の予定の見通しも立てやすいですね。今日のような微妙な天気や悪天候だとなんだかちょっとソワソワ不安になるもの。スクールバスを活用した登下校に役立っています。

そして、もう一つ。
生徒の皆さんは、登校時にサーモグラフィで検温してから教室へ入ります。来校される皆さん(ここ最近は残念ながら控えていただいていますのでほとんど来校される方はいらっしゃいませんが…)は、事務室前に設置してあるこちらで検温していただいています。



教職員も毎朝検温し記録しています。出勤時にここで改めて検温してから職員室へ向かう先生方もいるようです。
今や色々な場所に設置してある非接触体温計。新型コロナウイルス感染拡大で、一気に色々な方法が変わりました。ついていかなければ。とにかく自分の体調を客観的に把握して、変化があった時には相談するということを徹底していきましょう。

2021年5月6日木曜日

5/6(木)久しぶりの登校です!

 ゴールデンウィーク前から休校が続いていましたので、久しぶりの登校です。昨年度から続けている、登校時スクールバスから本校舎へ入る際にサーモグラフィでの検温と手指消毒をしています。


これだけ続けてくると、完全に習慣化しています。


静かにおはようございます。早く大きな声で挨拶したい…


体温がチェックされて、37.5度以上は体温を計り直します。自分の体調を把握するのは、より大切なこととなりました。生徒が活用しているフォーサイト手帳にも毎日記入し、自分の計画や予定とともに客観的に見つめ直すことで、今やるべきことが見えてくるのを実感できるようです。


ハコテラスでもアルコール消毒やシールド、席を減らすなど対策をしています。


さあ、久しぶりの学校です。久しぶりの授業です。登校できることに感謝しながら、まずは目の前のやれることに集中しましょう。