こんにちは!
2年LIA組担任の原田です。
3日目以降の様子をお伝えしていきます。
こちらの天気は、雲一つない晴天で陽射しは暖かいですが、風は肌寒いです。そのため、朝と帰りは上着を着ますが、日中は脱いで持ち運ぶような感じです。
3日目 ー12月2日(日)ー※現地時間
この日は日曜日のため、生徒は終日ホストファミリーと過ごしました。各家庭で、生徒が希望した場所に連れて行ってもらえたようです。
「行きたい場所はある?」「〇〇に行きたいです!」などのやりとりから、もう語学研修が始まっています。翌日に生徒から話を聞くと、積極的にコミュニケーションがとれたようで、中には「先生!楽しすぎて(日本に)帰りたくない!」と訴える生徒も!
まだまだ始まったばかりです。翌日から3日間は、セリトス校で本格的に英語レッスンが始まります。
4日目 ー12月3日(月)ー※現地時間
今日からいよいよ本格的に英語レッスンが始まります。
午前中は歓迎オリエンテーションとして、ちょっと特殊なビンゴゲームでアイスブレーキング。
前半、より多くの人に質問をして(もちろんEnglish onlyです!)、ビンゴのマスを1つでも多く
埋めると、後半のビンゴゲームが有利になるというものです。全部埋まるように頑張れ!
景品はこちらになります。おめでとう!
午後は3つのグループに分かれての研修です。
0 件のコメント:
コメントを投稿